ブログ [日常ブログ]


日常ブログ

戦国武将の健康法

カテゴリ:日常ブログ 投稿日:2017年11月25日

11月24日 健康プラザうえだにて、「上小地域健康のつどい」が開催されました。

私は、健康推進委員として参加。長野県医師会・上小地域包括医療協議会主催の講演会と聞いて、あまり期待していなかったのですが、

講師の植田美津恵(うえだみつえ)先生の話はとても面白いものでした。

植田先生は、医療ジャーナリストであり医学博士でもあり、現在もテレビコメンテーターなどで活躍されている方です。

著書には、「忍者ダイエット」(日本タイトルだけ大賞を受賞)が有ります(アマゾンで販売中とのこと)

演題は「戦国武将の健康法に学ぶ~健康長寿をめざして~」というものでしたが、これがまた面白かった。

 

講演内容を簡単に紹介させていただきます。

<健康について後悔していることベスト3>

第3位 日頃から歩いておけばよかった。。。。実感しているところです。

第2位 スポーツで鍛えておけばよかった。。。。反射神経は衰えていく一方ですが、筋肉は何歳になっても鍛えられるとのこと。これからでもまだ大丈夫かも。でも、足も膝も、肘も肩も痛いのに、無理は禁物。

そして第1位

歯の定期検診をしておけばよかった。。。私は半年に1回、定期歯科検診を受けていますが、今の高齢者は、その当時は歯科検診なんて言葉もなかった。歯医者に行くのは虫歯になったときか歯が抜けたとき(入れ歯を作るとき)。実際に歯医者に行く機会も少なかった。

アルツハイマー病になった人の歯の数を数えたところ、平均して3本しか残っていないとのこと。歯が悪くなったから病気になったのか、病気になったから歯が悪くなったのかはわからないけど、現実問題、歯がない人がアルツハイマー病になってしまっているそうです。

また、入れ歯は、室町時代のころから有ったそうで、その当時はツゲの木で作られていたそうです。そして今の入れ歯の原型ができたのが明治時代?その当時は、亡くなった人の歯を使って、入れ歯を作っていたとか。ゾッとしますよね。

今は、歯周病が原因で食道がんや口腔がん、すい臓がん、肝臓がんにかかってしまうこともわかってきている。うーーーん、やっぱり歯は大事なんですね。

 

そして、真田幸村が着用していたといわれる兜。ちょっと赤い兜ですが、この赤、戦場に付けていく理由があったのです。

<赤色の効用>

1つ目、魔除け・・・今でも還暦に赤いちゃんちゃんこを着て御祝をしますが、これは魔除け。

2つ目、男性ホルモンを促す・・・戦いに行くための気力、活力を引き出す効果がある。

3つ目、勝率が高まる・・・実際に赤いユニホームを着ているチームの方が勝率が高くなるんだそうです。日本の日の丸は効果があるのかも。

4つ目、子孫繁栄・・・2つ目の男性ホルモンにも影響するのでしょう。鶏のとさかなんかも大きくて赤いですしね。

5つ目、女性の勝負下着は赤が多い?とか・・・本当かどうかはわかりませんが、、、

男性は、ここぞというときは、赤いネクタイなどをするとよいそうです。この日の植田先生は赤いジャケットを着ていました。

 

〇×クイズも出していただきました。。

第1問 象はがんになりにくい  〇か✕か

第2問 利き腕に11個以上ほくろのある人は、皮膚がんになりやすい 〇か✕か

第3問 かけそばと天ぷらそば、選ぶならどっち かけそば か 天ぷらそば か

第4問 お酒に弱い人は、アルツハイマーになりやすい 〇か×か

第5問 認知症になると男性は妻の名前を最後まで覚えているが、女性は夫の名前を最初に忘れる 〇か✕か

皆さんも、考えてみてください。  答えは 最後に。。

 

<戦国武将から学ぶいきいき十か条>

1.恋をしよう!  いくつになっても恋をすることが大切なんだそうです。

2.よく笑おう!  辛い時こそ笑おう。植田先生自身、2度の乳がん宣告をうけ、左乳房全摘出手術を受けられたそうです。2度目の宣告を受けたときは仕事中だったこともあり、周りに悟られないようトイレの鏡の前で笑顔を作ってその日の仕事をこなしたそうです。(私にはまねできないかも)

3.どんなことでも「なんとかなるさ」と思おう!  この「なんとかなるさ」という考え方、意外と良いそうですよ。

4.写りのよい写真を眺めよう! 

5.近々の楽しい予定を立てよう! 明日はどうなるかわからない。いつどこで倒れてもいいようにきれいな下着をつけておきましょう。だそうです。(大事かも)

6.自分だけの楽しみをもとう! 趣味はたくさんあっても良いそうです。

7.好きな動物になった自分を想像してみよう! 現実逃避の時間を作りましょうという意味だそうです。

8.好きな音楽を聴こう!

9.何でも話せる人をもとう! 愚痴ったりできる人を持ちましょう。。でも口が堅い人でないと要注意。おしゃべりな人にいろいろ話したら噂話だけでは終わらないかも。

10.誰かのために、何かのために生きよう!

そして、究極の健康法 「なりたい自分になること」 一番難しいかもしれませんが、目標を持つことが長生きの秘訣かもしれません。植田先生の名刺には、「なりたい自分」になったときの写真が載っています。

どんな写真かは、先生の名刺をもらって確かめてみてください。

 

植田先生、本当に楽しく、面白い講演会をしてくださりありがとうございました。

 

植田美津恵先生プロフィールはこちらから

http://www.mitsue-ueda.com/profile.html

 

<〇×問題の答え>

第1問 〇 人間は2人に1人がガンになると言われていますが、象は5%程度。ガンになりにくい遺伝子が多いから。。

第2問 〇 紫外線に弱いためだとも言われている。講演会を聴いた女性が、自宅に帰って夫が寝ている間に、夫の利き腕にほくろを書き足して11個にしたそうです。効果は不明ですが、、、、恐ろしいことを考えていますね。

第3問 天ぷらそば  えーーーと思いますが、天ぷらを先に食べることで血糖値の上昇をおさえられるとか。。試してみよう。

第4問 〇 お酒を飲む人の方が外出が多い(他の人と会う機会が増える)からだそうです。ただ、飲みすぎると他の病気になるので要注意です。

第5問 実話です。女性の方が早く夫の名前を忘れることが多いそうです。そして忘れてしまったら仕方ない。戦国武将の健康法にあやかって新しい恋をしましょう。